![]() Milieu d'enregistrement optique et appareil d'enregistrement d'informations
专利摘要:
公开号:WO1991003045A1 申请号:PCT/JP1990/001071 申请日:1990-08-22 公开日:1991-03-07 发明作者:Tamotsu Yamagami;Yoichiro Sako 申请人:Sony Corporation; IPC主号:G11B7-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 光学式記録媒体及び情報記録装置 技 術 分 野 本発明は、 光学的に情報を再生し得る光学式記録媒体及び該記録 媒体に予め トラッ クを記録形成するための情報記録装置に関し、 特 i o に、 同期信号等の情報がトラッ ク幅方向の偏移により記録された光 学式記録媒体及び情報記録装置に関する。 背 景 技 術 [0002] 1 5 光記録媒体、 例えば光磁気ディスクにおいて、 ディスク上に案内 溝 (グループ) を予めスパイラル状あるいは同心円状に形成してお き、 この予め形成されたグループ (あるいは隣接グループ間のラン ド) を記録トラッ クとして磁気光学効果を利用したデータの記録、 再生を行うようにしたものが知られている。 この記録トラッ ク上に [0003] 2 0 は一般にァ ドレスとデータが交互に記録され、 このァ ドレス情報に 基づいてデータの管理が行われるようになつており、 このア ドレス 情報によってデータがプロッ ク単位ゃセクタ単位で記録され、 また 再生されるようになつている。 [0004] ところで、 特開昭 6 3 — 8 7 6 8 2号公報において、 トラ ツキン [0005] 2 5 グエラーを検出するためのゥ ォブリ ングトラッ クを、 時間コー ドで F M変調して記録形成する技術が開示されている。 この技術におい ては、 例えば 2 2. 0 5 k H z正弦波の搬送波信号を、 該搬送波に比 較して十分低い周波数の時間コー ド信号に基づいて F M変調してゥ ォブリ ングトラッ クを形成しておき、 再生時にトラッキングエラー 信号を得ると共に、 この時間コー ドを復調し、 位置情報を得るよう にしているが、 記録できる情報量が少なく、 またデータス トレージ に使用する場合には、 光学へッ ドの正確な位置決めができなかった c また、 特願平 1 — 1 4 1 7 8 4号の明細書及び図面において、 第 7図示すようにトラック 7 5をア ドレス等の情報のベースバン ド信 号に基づいて トラッ ク幅方向に偏移させてトラック 7 5を形成し、 ア ドレス等の情報を予め記録しておき、 再生時にトラッ ク方向で 2 分割された光検出器からの所謂プシュプル信号を用いて、 ァ ドレス 等の情報を得る方法が提案されている。 すなわち、 トラックを偏移 して記録した信号は、 トラック自体に記録した光磁気信号の再生に 対して影響を与えず、 上記プシュプル信号の高域には、 ア ドレス等 の情報が含まれ、 低域にはトラッキングエラー信号が含まれ、 これ らの信号の帯域が異なることを利用してァ ドレス等の情報を再生し- これらの情報により、 データをブロック単位で管理することができ るようにしたものである。 [0006] ところで、 原理的にはトラッ ク 7 5を偏移して記録した信号は、 トラック 7 5 自体に記録された光磁気信号 (M O信号) 7 7に対し て影響を与えないものであるが、 実際問題としてはディテクタの感 度のばらつき、 トラック 7 5のエッジ 7 8が原因となって、 例えば 高周波成分が M O信号 7 7の再生信号 (R F ) 7 9 に漏れ込み、 悪 影響を及ぼすことが考えられる。 また、 グループのカッティ ングや 一 一 [0007] スタンパでの光ディスク製造もエツジが急峻になるほど難しくなる c 本発明は、 上述の実情に鑑みてなされたものであり、 トラ ッ ク幅 方向の偏移により予め記録形成される信号がトラッ ク上に記録され る主信号に与える影響を低減した光学式記録媒体の提供と、 該記録 媒体に上記トラッ クを予め記録形成するための情報記録装置の提供 を目的とするものである。 発 明 の 開 示 本発明に係る光学式記録媒体は、 光学的手段により記録情報が読 み出される光学式記録媒体において、 上記記録情報のベースバン ド 信号の高周波成分を除去した信号に応じて、 トラッ クを トラッ ク幅 方向に変位させて形成することにより、 予め再生専用情報が記録さ れるものである。 [0008] また、 本発明に係る情報記録装置は、 光学的手段により記録情報 が読み出される光学式記録媒体の トラッ クを形成するための情報記 録装置において、 上記トラッ ク形成用の記録ビームを上記光記録媒 体の トラック幅方向に変位させる偏向手段と、 上記偏向手段を制御 する偏向制御信号を発生する偏向制御信号発生手段と、 上記偏向制 御信号の高周波成分を除去して、 上記偏向手段に供給するロ ーパス フィルタとを有して構成されるものである。 [0009] 本発明に係る光学式記録媒体は、 トラッ クが高周波成分の除去さ れた記録情報のベースバン ド信号でトラッ ク幅方向に偏移されて記 録形成されているため、 トラッ クの幅方向偏移のエッジ部が緩やか となっているため、 記録媒体を再生したときに、 トラッ ク幅方向偏 移による信号成分がトラック上の例えば M O信号の再生信号に対し て与える悪影響を有効に防止できる。 [0010] また、 本発明に係る情報記録装置は、 光ディスクに記録情報を ト ラック幅方向の偏移として記録形成する際に、 トラッ クのエッジ部 を緩やかなものとして形成する。 図面の簡単な説明 第 1 図は本発明に係る光学式記録媒体の一実施例である光ディス ク上の トラッ クを模式的に示す平面図であり、 第 2図は光磁気ディ スク用ピックアツプの構成を示す図であり、 第 3図はフ ォ トディテ クタの構成を示す図であり、 第 4図はトラッキングエラー信号の周 波数特性図であり、 第 5図は本発明に係る情報記録装置の一実施例 のブロック図であり、 第 6図は光ディスクの製造工程の一例におけ る各部材の断面図であり、 第 7図は従来の光ディスク上のトラッ ク を模式的に示す平面図である。 発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。 [0011] 本発明に係る光学式記録媒体の一実施例としての光ディスクの全 体及びその一部を拡大して模式的に示す第 1 図において、 光ディス ク 1 は、 記録媒体として例えば磁気光学効果を有する光磁気ディス クであり、 例えばスパイラル状に形成されたプリ グループを記録ト ラック 2 とし、 この トラック 2上に トラック方向に沿って光磁気信 - - [0012] 号 (M O信号) が記録されるようになっている。 [0013] 上記トラッ ク 2には、 例えば C D— R O Mフ ォーマッ トの同期信 号ゃァ ドレス情報等の記録情報のベースバン ド信号の高域成分を除 去した信号でトラッ ク 2 (プリ グループ) をトラッ ク幅方向に偏移 形成し、 これらの記録情報が予め記録される。 すなわち、 トラ ッ ク 2は、 記録情報のベースバン ド信号により変調されると共に、 トラ ッ ク 2 (プリ グループ) のエッジ 3はなだらかなものとされている。 ここで、 上記実施例のような光磁気ディスクを再生する光磁気ディ スク用ピッ クアップを、 第 2図を用いて説明する。 [0014] 第 2図において、 レーザダイオー ド 5 0からのレーザビー厶はコ リ メ一夕レンズ 5 1で平行光線とされてグレーティ ング (回折格子) 5 2に入射されており、 このグレーティ ング 5 2により、 媒体上に メイ ンスポッ トと両側のサイ ドスポッ トを形成するための 3 ビーム に分割されて、 ビームスプリ ツ夕 5 3、 フォーカシング及びトラ ッ キングのための 2軸デバイス 5 4の対物レンズ 5 4 aを介して、 光 磁気ディスク 1 に照射される。 この光磁気ディスク 1からの反射ビ ームは、 ビームスプリ ッタ 5 3により ミ ラ一 5 5に入射され、 ミ ラ 一 5 5で方向が 9 0度曲げられ、 位相補償板 5 6、 1 / 2波長板 5 7、 収束レンズ 5 8、 凹レンズ 5 9、 シリ ン ドリカルレンズ 6 0を 介して、 偏光ビームスプリ ツ夕 6 1 に入射される。 この偏光ビーム スプリ ツ夕 6 1 において、 P偏光 (入射面に平行な偏光) 成分と S 偏光 (入射面に垂直な偏光) 成分が分離され、 トラッキングエラー 信号、 フ ォーカスエラー信号、 光磁気信号 (M O信号) を検出する ためのフ ォ トディテクタ 6 2、 6 3に入射される。 [0015] このフ ォ トディテクタ 6 2は、 第 3図に示すように、 受光部 A、 一 ΰ一 [0016] Β、 C、 Dに 4分割された光検出素子 6 2 a、 受光部 E、 Fに 2分 割された光検出素子 6 2 b、 受光部 G、 Hに 2分割された光検出素 子 6 2 cから構成される。 また、 フ ォ トディテクタ 6 3は、 受光部 A'、 B'、 C'、 D'に 4分割された光検出素子 6 3 aで構成される。 ここで、 各受光部からの出力を、 それぞれ SA、 SB、 SC、 SD、 SE、 SF、 [0017] 8(3、 3}1、 ヽ 38 、 3£; 、 00 とする0 [0018] これらのフ ォ トディテクタ 6 2、 6 3は、 光磁気ディスク 1 に照 射された上記レーザビームの反射光を検出するものであり、 上記 3 ビームによる 3スポッ トをフォ トディテクタ 6 2で検出し、 各受光 部 A〜Hからの出力から、 いわゆる差動プシュプル法により、 トラ ッキングエラー信号 T E、 すなわち、 [0019] を求め、 トラッキングを行うようにしている。 また、 フ ォーカスェ ラー信号 F Eについては、 上記 3スポッ トの内のメインスボッ ト (第 1 図のスポッ ト 4 ) の検出出力から、 いわゆる非点収差法によ 0、 [0020] [0021] を求め、 フ ォーカシングを行っている。 また、 光磁気信号 MOにつ いては、 フ ォ トディテクタ 6 2、 6 3からの出力に基づいて、 [0022] [0023] 一 (SA* + SB' + SC' + SD' ) · · · (1) [0024] により求めている。 [0025] ところで、 上述のようにトラック幅方向に トラックを偏移して記 録された情報の再生信号は、 上記トラッキングエラ一信号 T Eの高 域成分として検出される。 すなわち、 第 4図に示すように、 トラッ キングエラー信号 T Eの低域成分 7 0は、 本来の トラ ツキングに用 いられ、 高域成分 7 1が予めトラッ クをトラ ッ ク幅方向に偏移させ て (高速グループ変調により) 記録した信号の再生に用いられる。 [0026] このときの光磁気信号 (M O信号) に対する高速グループ変調の 影響、 すなわち トラッ クの偏移によるレベルの変化は、 第 (1)式の第 1項と第 2項に対して同相成分として作用するので互いにキャ ンセ ルし、 原理的には生じないわけであるが、 上述したように実際問題 としてはトラッ クのエッジが原因となり、 例えばエッジの高周波成 分が M O信号に漏れ込み、 レベルが低下する等の影響がある。 した がって、 上述のようにこのエッジをなだらかにすることで、 トラッ クの偏移に起因する影響を低減することが可能となる。 [0027] 次に、 光ディスクにプリ グループを形成するための記録装置の一 実施例を第 5図に示す。 この第 5図において、 ガラス円板 2 0は、 その表面上にフ ォ ト レジス ト 2 1 が塗布され、 スピン ドルモータ 2 2によって、 例えば線速度一定で回転されている。 記録レーザ 2 3 からのレーザビームは偏向装置 1 0の音響光学効果光変換器 (A Z 0 ) 1 1 により偏向され、 ミ ラ一 1 2で反射され、 対物レンズ 1 3 を介してフォ ト レジス ト 2 1 に照射される。 [0028] 偏向制御信号発生装置 1 4からの記録情報のベースバン ド信号は 口一パスフィ ルタ ( L P F ) 1 5 に供給され、 この L P F 1 5 にお いて高域成分が除去される。 この高域成分が力ッ トされた信号は A 〇 ドライノく 1 6に供給され、 上記 A / 0 1 1 において、 レーザビ ームがトラッ ク幅方向 (径方向) に偏移される。 [0029] 以上のようにして、 フ ォ ト レジス ト 2 1 には、 スパイラル状に且 つトラッ ク幅方向に偏移したプリ グループに対応したパターン (以 下、 プリ グル一ブパ夕一ンという。 ) がレーザビームにより露光さ れる。 すなわち、 露光されるプリ グループパターンは、 予め記録さ れる情報に対応して トラック幅方向に偏移されたものとなり、 この プリ グループパターンのェッジは、 上述のように記録情報のベース バン ド信号の高域成分を除去することによりなだらかなものとなる c 換言すると、 プリ グループを記録情報のベースバン ド信号の高周波 成分を除去した信号で変調 (高速グループ変調) して形成すること により、 第 1 図に示すようにトラック 2は記録情報に対応してトラ ッ ク幅方向の偏移を有することになり、 このときのトラッ ク 2のェ ッジ 3はなだらかなものとなる。 [0030] ところで、 このエッジをなだらかにするための第 5図に示す L P F 1 5のカツ トオフ周波数 ί cを極端に小さ くすると、 高速グルー ブ変調により記録された信号の検出が困難になり、 逆に大き くする と、 Μ Ο信号に対して影響が生じるようになる。 したがって、 L P F 1 5のカツ トオフ周波数 f cは再生光学系の周波数帯域との関係 で決定される。 例えば、 再生光学系の力ッ トオフ周波数を 1. 4 MHz とすると、 この L P F 1 5のカッ トオフ周波数 f cは 1. 2 MHz 位に 設定するのが好ましい。 なお、 偏向装置 1 0は、 例えば 5〜6 MHz 程度までの入力制御信号に追従してビームを偏向する性能を有して おり、 上述のように L P F 1 5を挿入する効果は大である。 [0031] 第 6図は、 光ディスクの製造工程を示したものである。 この第 6 図において、 aは上述のようにして光学的に力ッティ ングされた ( レーザビームでプリ グループパターンが露光された) ガラスマスタ を示す。 このガラスマス夕を現像すると bに示すようにプリ グルー - - [0032] ブに対応する凹部が形成される。 次に、 cに示すようにフ ォ ト レジ ス ト 2 1上にアルミニウム 3 5が蒸着され、 更に dに示すように二 ッケルメ ツキ 3 6が施される。 次に eに示すようにこのニッケルメ ツキ 3 6をはがすことでメタルマスタが作成される。 このメタルマ ス夕からスタンパが作られ、 スタンパによるインジェクショ ンモ一 ルド、 記録層形成及び保護膜付加の工程を経て f に示す光ディスク 4 1 が製造される。 この光ディスク 4 1 は、 例えばポリカーボネー ト基板 3 7 と記録層 3 8 と透明な保護膜 3 9 とを有し、 記録層 3 8 にはプリ グループ 4 0が形成されている。 必要に応じて光ディ スク 4 1 は、 貼り合わせ構造とされ、 両面記録が可能とされる。 なお、 記録層 3 8は、 追記 (W O R M ) 型光ディスクの場合は、 例えば S b S e , B i T e等の材料からなり、 消去可能な光ディスク、 例え ば光磁気ディスクの場合には、 T b F e C 0等の材料からなる。 [0033] ところで、 上述のように、 プリ グループのエッジをなだらかにす ることは、 上記マスタディスクのカツティ ングゃ上記のス夕ンパに よる光ディスクの複製を容易にする。 [0034] 以上の説明からも明らかなように、 本発明に係る記録媒体では、 トラッ クをトラッ ク幅方向に偏移形成してァ ドレス等の情報を予め 記録する際に、 記録情報のベースバン ド信号の高域成分を除去した 信号でプリ グループをトラッ ク幅方向に偏移 (変調) して形成す ることにより、 この記録媒体、 例えば光磁気ディスクを再生した場 合、 上記トラッ ク幅方向の偏移より予め記録形成されている.信号が トラッ ク上に記録される主信号 (例えば光磁気信号) に漏れ込むこ とを低減することができ、 光磁気信号と例えば同期信号ゃァ ドレス 情報等を同一ェリアに多重化して書き込むことができる。 本発明に係る記録装置によれば、 記録情報のベースバン ド信号の 高周波成分をロ ーパスフィル夕で除去し、 この信号を用いて記録レ 一ザビームをトラック幅方向に偏移することにより、 エッジがなだ らかな トラックを形成することができ、 上記光磁気ディスク等の記 録媒体の作ることができる。 さらに、 上記のように形成されるプリ グループのエツジをなだらかにするこにより、 マスタディスクの力 ッティ ングゃスタンパによる光ディスクの複製を容易に行う ことが できる。 o [0035] 5 [0036] 0 [0037] 5
权利要求:
Claims 請 求 の 範 囲 1. 光学的手段により記録情報が読み出される光学式記録媒体におい て、 上記記録情報のベースバン ド信号の高周波成分を除去した信号に 応じて、 トラ ックをトラッ ク幅方向に変位させて形成することによ り、 予め再生専用情報が記録されることを特徴とする光学式記録媒 体。 2. 上記再生専用情報の周波数は、 上記トラッ クを走査したときに得 られる トラッキングエラー信号の周波数より充分高いことを特徴と する請求項第 1記載の光学式記録媒体。 3. 上記記録媒体は光磁気ディスクであることを特徴とする請求項第 2記載の光学式記録媒体。 4. 光学的手段により記録情報が読み出される光学式記録媒体のトラ ッ クを形成するための情報記録装置において、 上記トラッ ク形成用の記録ビームを上記光記録媒体の トラ ッ ク幅 方向に変位させる偏向手段と、 上記偏向手段を制御する偏向制御信号を発生する偏向制御信号発 生手段と、 上記偏向制御信号の高周波成分を除去して、 上記偏向手段に供給 する口一パスフィルタとを有することを特徴とする情報記録装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 JP2788022B2|1998-08-20|光記録媒体 DE3100421C2|1990-04-12| US4972403A|1990-11-20|Record carrier body with an optical servo track and optical apparatus for writing and reading information from the carrier US6282166B1|2001-08-28|Optical recording medium with wobbled grooves and interconnecting pits EP0032271B1|1983-10-05|Apparatus for writing digital information in a disc-shaped optically readable record carrier JP2860229B2|1999-02-24|光ディスク記録再生装置 US7154831B2|2006-12-26|Device and method for controlling tilt servo US6031816A|2000-02-29|Optical recording medium, method for manufacturing the same, and optical information recording and reproducing device used with respect to the same US4959822A|1990-09-25|Record-carrier body provided with a relief structure of optically detectable servo-track portions and sector addresses and apparatus for forming said structure EP0299573B1|1993-10-27|System for recording and/or reading an information signal, record carrier and recording and/or read apparatus for use in such a system, and method of and apparatus for manufacturing such a record carrier US5377178A|1994-12-27|Data recording/reproducing method and apparatus using a recording medium having clock marks recorded in a wobbled track for read/write synchronization JP3772136B2|2006-05-10|光ディスク装置と光ディスク装置のアクセス方法 JP3237982B2|2001-12-10|光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録媒体 US5210738A|1993-05-11|Optical information recording medium US6118752A|2000-09-12|Optical information recording medium offset pre-pit array indicating identification information US6487147B2|2002-11-26|Optical information recording medium and an optical information recording/reproduction device JP2565196B2|1996-12-18|記録装置及び記録方法 KR940002000B1|1994-03-12|광디스크기록/재생장치 및 그 제어방법 DE69726482T2|2004-10-28|Aufzeichnungsträger, optisches Plattengerät und Informationsaufzeichnungsverfahren US4375088A|1983-02-22|Optically readable record carrier with track variations which provide clock and tracking signals and apparatus for recording and/or reproducing data from such a record carrier KR100324883B1|2002-02-28|기록 매체 및 그 재생 장치 JP2783514B2|1998-08-06|記録キャリヤに情報を記録する装置 US4455632A|1984-06-19|Apparatus for optically reading a record carrier with two types of information areas US6215758B1|2001-04-10|Recording medium US4791627A|1988-12-13|Wobbled pit recording method and device of optical recording medium utilizing a plurality of time different signal waveforms
同族专利:
公开号 | 公开日 CA2039737C|1999-10-19| DE69014588T2|1995-05-04| KR920701946A|1992-08-12| EP0440810B1|1994-11-30| EP0440810A4|1992-10-14| JPH0383231A|1991-04-09| EP0440810A1|1991-08-14| JP2953710B2|1999-09-27| KR0158662B1|1999-01-15| DE69014588D1|1995-01-12| CA2039737A1|1991-02-26|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1991-03-07| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): CA KR US | 1991-03-07| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): DE FR GB NL | 1991-04-17| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1990912458 Country of ref document: EP | 1991-04-24| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 2039737 Country of ref document: CA | 1991-08-14| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1990912458 Country of ref document: EP | 1994-11-30| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1990912458 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP1219411A|JP2953710B2|1989-08-25|1989-08-25|記録装置及び記録方法| JP1/219411||1989-08-25||CA002039737A| CA2039737C|1989-08-25|1990-08-22|Optical recording medium and information recording apparatus| DE69014588T| DE69014588T2|1989-08-25|1990-08-22|Optisches speichersystem.| EP90912458A| EP0440810B1|1989-08-25|1990-08-22|Optical recording medium and information recording apparatus| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|